生徒が作成「学校パンフレット」
今年度の学校案内パンフレットがこの度完成しました。
例年とは内容を大幅に変えたものとなりましたが、有志生徒が作成に尽力してくれました。
昨年の12月に生徒を募集したところ、7名の生徒が手を挙げてくれ、週に2回程度のペースで昼休みに意見交換をしてきました。
①これまでの本校のパンフレットの良い点、改善点
②他校のパンフレットの優れているポイント
③本校の「売り」「魅力」の整理
④必要な情報
⑤見やすさを重視したページ割
など、毎回論点を決めて、短時間での打ち合わせを繰り返しました。
中学生の気持ちを理解している生徒のアイディアは、大人の凝り固まった感性を悠々と越え、見ている人をワクワクさせる内容ですので是非ご覧ください。
作成に携わった生徒達は、自分の学校の魅力を再発見することをとおして、自身の選んだ進路に誇りをもって、今後も学びを深めてくれるものと思っています。
7名の生徒の皆さんのお陰で本校がより魅力的になりました。ありがとう。
学校パンフレットはこちらから
中高生ニュースで紹介されました。
HBCの朝の番組「THE TIME」内のコーナー「中高生ニュース」にて、戴帽式に向けた意気込み等が紹介されました。
学校説明会・体験入学の概要になります。
各々の詳細は下記になります。
上記で表示されない方は、こちらでダウンロードしてください。
学校説明会の資料はこちら
放課後講習、頑張っています(看護師国家試験対策)
17:30
衛生看護科3学年の臨地実習開始
17:28
放課後の実習室にて
09/12
戴帽式が行われました。
09/09
専攻科2学年で進路講話が行われました。
09/08
衛生看護科3年生の進路座談会を終えて
09/08
衛生看護科3学年で進路講話が行われました。
09/08
専攻科1学年の臨地実習終了
09/01
糖尿病学んでいます
09/01
枝幸中学校のキャリア教育のお手伝いをしました。
09/01
現在、学校から緊急の連絡はありません。
連絡は「はなまる連絡帳」もしくは、クラス連絡網を通してご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
令和6年度 学校評価は以下の通りとなります。
令和7年度年間行事計画 R7年間行事計画.pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
〒072-0007
北海道美唄市東6条北2丁目1-1
℡0126-64-2385(事務室)
0126-64-2386(職員室)