スクール・ポリシー
北海道美唄聖華高等学校 看護科[全日制課程]
― 校訓 思いやりある 言葉 と 笑顔 ―
〇スクール・ミッション(本校が社会・地域に果たすべき役割)
1 変化する社会に対応するため、幅広い知識と教養を身に着け、他者と協働 して課題解決を図ろうとする生徒の育成 2 豊かな人間性や社会性を培い、自立した社会人・職業人となる生徒の育成 3 看護職者としての倫理を自覚し、常に人を思いやる心を持つ生徒の育成 4 5年間の学習で、「看護師国家試験」に合格できる生徒の育成 |
〇スクール・ポリシー(本校の教育方針)
アドミッション・ポリシー(このような生徒を求めています) |
① 主体的に学習に取り組むことができ、最後まで粘り強く努力できる生徒 ② 人に対する思いやりの心を持ち、協調性・責任感及び判断力のある生徒 ③ 看護に関心を持ち、看護職者として社会的役割を担いたいと考えている生徒 |
カリキュラム・ポリシー(このような学習を行います) |
① 5年一貫の看護師養成課程を設定【衛生看護科(3年間)と専攻科(2年間)】 ② 衛生看護科では、一般教科の他に看護の基礎知識を学ぶ ③ 専攻科では、基礎知識を応用し、臨地実習で看護の実践能力を取得する |
グラデュエーション・ポリシー(卒業までにこのような生徒を育てます) |
① 看護職者としての倫理を自覚し、常に人を思いやる心を持つ人を育成する ② 専門知識や技能の研鑽と幅広い教養を獲得し続ける人を育成する ③ コミュニケーション能力に富み、協力し合う姿勢を持つ人を育成する ④ 心身共に健康で、いかなる時でも冷静で的確な判断ができる人を育成する ⑤ 折れない心を持ち、粘り強く努力できる人を育成する |
お知らせ
令和7年度年間行事計画 R7年間行事計画.pdf
新着
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
お知らせ
〒072-0007
北海道美唄市東6条北2丁目1-1
℡0126-64-2385(事務室)
0126-64-2386(職員室)
2
9
3
1
3
8